製品情報
RFIDは、(Radio Frequency Identification)の略で、
高度情報サービスのツールとして期待される自動認識技術の1つで、ICタグともよばれます。
バーコードや2次元コード、磁気カードなどのデータキャリアに加え、RFID、音聲認識、
バイオメトリクスなどの自動認識技術は、業務改善やセキュリティ対策を実現するツールとして導入が加速しています。
RFIDの技術進展や製品展開は目覚しく、製造、物流、小売、サービス、交通などのさまざまな分野で、
また個體識別、トレーサビリティ、環境への対応といった業務用途で重要な役割を擔いつつあります。
さまざまな生活シーンで見かけるバーコード。これも自動認識技術の一つです。
RFIDをバーコードと比較すると次のような違いがあります。
RFID | バーコード | |
---|---|---|
通信距離 | ~數十m以上 | 數cm |
同時読込 | ○ | × |
記憶容量 | 大 | 小 |
書込み | ○ | × |
汚れ | ○ | × |
コスト | △ | ○ |
極小RFIDシステムにより、?(マイクロメートル)レベルのトレーサビリティを実現します。
製造、物流、小売、サービス、交通などのさまざまな分野で活躍するRFタグ。當社のRFタグ技術は、小さいものの個別識別、トレーサビリティ、真贋管理などの分野から作業現場の効率化まで重要な役割を擔います。
このμmサイズの「小ささ」が最大のポイント
サイズ | 900 x 900 μm |
---|---|
周波數 | UHF帯 |
通信距離 | 最大 2mm(環境により異なる) |
メモリサイズ (FeRAM) |
TID 176 bit (書換不可) EPC 160 bit (書換可能) |
金屬や樹脂に埋め込んでも通信可能
サイズ | 2.2×2.5×0.91(mm) |
---|---|
周波數 | UHF帯 |
通信距離 | 最大 5mm(環境により異なる) (金屬上にタグを貼り付けた狀態では最大3.6㎜) |
メモリサイズ (FeRAM) |
TID 176 bit (書換不可) EPC 160 bit (書換可能) |
無線方式なので手軽に配置でき、3色のLEDにより確実に作業が行える
サイズ | 約:W150xH67xD62(mm) (本體のみ、取付金具除く) |
---|---|
表示 | LED3個(緑、黃、赤) |
通信距離 | 最大 5m(當社測定環境にて) |
電池交換 | 不要 |
表示機能付きRFIDタグでペーパーレス化へ!
外形寸法 | 111.3x57x6.5(mm) |
---|---|
畫面サイズ | 2.9インチ(66.9x29.06mm) |
重量 | 50g以下 |
周波數 | UHF帯 |
メモリサイズ | EPC領域480bit(30word) ユーザー領域61440bit(3840word) |